Jun
15
[Online] データサイエンスをビジネスに活かすには?(初心者大歓迎!)
NOB DATA x ちゅらデータ合同勉強会
Organizing : ちゅらデータ株式会社
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
登壇者枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
[Online] データサイエンスをビジネスに活かすには?(初心者大歓迎!)〜NOB DATA x ちゅらデータ合同勉強会
本イベントの配信には、YouTube Live を利用します。
イベント中は、Youtube Liveのコメント欄にて、参加者の皆様からのコメントやご質問をお待ちしています。
メインセッション
AI・DS・DXプロジェクトを自社で始めるべきか否か
スピーカー:
NOB DATA株式会社 代表取締役
大城 信晃氏
概要:
2010年代に入り、データサイエンス(DS)、人工知能(AI)、デジタルトランスフォーメーション(DX)など様々な言葉が登場してきました。それぞれ言葉は違えども、これらはいずれもデジタルデータの活用を行い、ビジネスの高度化を狙うという観点では共通するテーマです。本セッションではこれから自社でAI・DS・DX関連のプロジェクトを始めるべきかどうかを悩んでいるミドルマネージャー層向けに、各業界感や費用対効果などの情報提供を行い、今着手すべきか見送るべきか、の判断材料のヒントの提供を目指します。
ビジネス現場におけるデータ活用の実情
スピーカー:
ちゅらデータ株式会社 代表取締役
真嘉比 愛氏
受託データ分析を手掛ける立場から、ビジネス現場におけるデータ活用の事例紹介や、PoC(概念検証)の先へ進む難しさ/課題についてお話しします
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 - 19:05 | Opening | |
19:05 - 19:10 | 会社紹介 - NOB DATA | @doradora09 |
19:10 - 19:15 | 会社紹介 - ちゅらデータ | @amacbee |
19:15 - 19:40 | AI・DS・DXプロジェクトを自社で始めるべきか否か | @doradora09 |
19:40 - 20:05 | ビジネス現場におけるデータ活用の実情 | @amacbee |
20:05 - 20:15 | 休憩 | |
20:15 - 20:25 | [LT] データ利活用をビジネスにするためのチームビルディング【序論】 | @K_Sato_EXTECH |
20:25 - 20:35 | [LT] ジャーマネでも機械学習システムのデザインパターンわかるとっと | @しょうぴー |
20:35 - 20:45 | [LT] コンサル完全に理解したらミドルDSになった | @shinpsan |
20:45 - 20:55 | [LT] 内製化のすすめ | @foursue |
20:55 - 21:00 | Closing | |
21:00 - | オンライン懇親会(SpatialChatで開催予定) |
ご質問・ご相談
本勉強会に関するご質問等は@churadataまでお願い致します。