Registration info |
参加枠 Free
FCFS
ちゅらデータ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
今まではEXCELを使ったデータ分析が多くのビジネスにおいて一般的でしたが、近年ではPythonやRを使って、より大量データの処理、複雑なデータの処理を実際の業務で利用する企業が増えています。
今回の勉強会では、新たにデータ分析に入門したい方を対象にして、ハンズオン形式で「ビジネスにおけるデータの見方」「Python操作」「Pythonを使ったデータ分析基礎」を取り扱います。
前提条件/受講環境
参加における前提条件は特にありません。プログラミング経験有無も問いません。
事前に以下の環境をご自身のノートPCに導入していただきます。(WindowsでもMacでも)
・Python 3.5以降
・Pandas + scikit-learnの導入
・Jupyter Notebookを利用できる環境
ご自身のノートPCを受講時に持ち込んでいただきます。
講座冒頭にて、上記環境導入の確認します。
受講対象者
・これからデータ分析を始める方、始めたばかりの方
・データ分析をやってみたいが、何から始めれば良いかわからない方
・Pythonを使ったデータ分析をやってみたい方
プログラム
データサイエンス概論
・データとビジネス
・ビジネス組織とPDCA
Python入門
・Jupyter-notebookの基本操作
・Python 文法基礎
・Pandas 基礎
・データの可視化
Pythonを使ったデータ分析
・データの相関と回帰
・データの分類
ケーススタディ
駐車場について
コリンザ横の無料市営駐車場が便利です。どうぞご利用下さい。
その他のコザ周辺の駐車場情報はこちらです
懇親会について
終了後に、希望者で懇親会を行います。
近くの居酒屋に行く予定です。ひとり大体3000円くらいになるかと思います。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.